———————————————————————————————————-
兵庫ノアチャレンジャーの出場した時の、ダニエル太朗選手のインタビュー
参照:http://www.toalson.co.jp/ja/ トアルソン

購入商品:
スパニッシュテニス1-4
商品の評価:
★★★★★ とても参考になった
あなたはどんな形でポイントを取るスタイルですか?:
左利きで フォアハンドストロークを軸に戦うプレーヤーです。
最近、年齢と共に体力が落ちてきて回り込むことがきつくなり、フォアだけでは対抗できなくなり、プレースタイルを少しずつ変化させていかなくてはと考えています。
最も印象深かったアドバイス:
いろいろなショットの精度をあげていかなくてはと思いますが、やはり緩急をうまく使う?
特にゆるく浮かないボールですね。
自分のショットを試行錯誤中です。
———————————————————————————————————-
購入商品:
スパニッシュテニス1-4
商品の評価:
★★★☆☆ まあまあ
あなたはどんな形でポイントを取るスタイルですか?:
相手の苦手なところにボールを送りチャンスを仕留めるスタイル
自分が打ちたいところにいかない
最も印象深かったアドバイス:
足をこまめ動かす基本を忘れていたのを思い出させてくれた
———————————————————————————————————-
購入商品:
スパニッシュテニス1-4
商品の評価:
★★★★★ とても参考になった
あなたはどんな形でポイントを取るスタイルですか?:
結構若い時から足に自信があったので どちらかと言うとストロークで粘って
相手の浮いたボールをバックハンドで決めるスタイルです
悩みは10年ぐらい前に冬場試合で2回戦目にアップが出来なく体が冷えて試合で
浮いたボールを強打した時右肩を痛めなかなか治らず その後どしてもテニスが
やりたくて今は左手でホァを打っている為打つ時に力みが入るのが悩みです
最も印象深かったアドバイス:
試合で強打ばかりではなくディフェンス8割と言う教えがあり クラブに中高生が
いるのでその事を徹底して戦術を考えて練習また試合をやるように指導していて
高校生は同じ高校の一番手になって来て 中学生は最近のu13で三位になりかなり
良い結果が出てきつつあります
———————————————————————————————————-
購入商品:
スパニッシュテニス1-4|スパニッシュテニス6-9|スパニッシュテニス5
商品の評価:
★★★★★ とても参考になった
あなたはどんな形でポイントを取るスタイルですか?:
スタイル:自分のサーブではサーブ・アンド・ボレー。自分がレシ-ブのときはリターンからの打ち合い。
悩み:クロスが浅くなると相手に踏み込んでたたかれてしまうこと。せっかくのリターンの勢いがうまく次のショットに生かせないこと。
最も印象深かったアドバイス:
ネット上の高いところを通す。
良いスピンのかかったボールを打つには、十分なテイクバックを準備する。
ダニエル選手のインタビューで「アクセラレーション(加速)を意識」するというアドバイス。
自分も普段から練習で高さのあるボールに取り組むようにしました。
———————————————————————————————————-
購入商品:
スパニッシュテニス1-4| スパニッシュテニス6-9| スパニッシュテニス5| スパニッシュテニスダイジェスト
商品の評価:
★★★★★ とても参考になった
あなたはどんな形でポイントを取るスタイルですか?:
チャンスがあれば積極的にボールをコントロールしてネットでポイントを取るスタイル。
フォアハンドに悩んでいる。
最も印象深かったアドバイス:
フルスイングしながら確率の高い弾道でボールを打ち続けること。
ストロークをじっくり打つようになった(無理な展開が減った)
